おうみデイサービス通信  自分らしく、笑顔に

東近江市の通所介護施設、近江デイサービスセンターの日々の出来事、デイサービスでの取り組みを紹介しております。

夏に向けての準備!!

みなさん、こんにちは。

沖縄が早くも梅雨入りしましたね。

気温もグングン上がり始めました・・・

 

そこで紹介したい「夏に向けての準備」2つあります!!

 

1つ目は・・・・こちら👇

「暑熱順化(しょねつじゅんか)

この言葉、私は初めて聞きました( ゚Д゚)

この言葉の意味を簡単に言うと・・・・

    適度な運動で汗をかいて、今から汗をかく習慣を身につけて

    暑さに強い体を作る事を「暑熱順化」というようです。

この言葉は、あるデイの職員がニュースで取り上げられていたのを

見て知ったそうです。

(どのニュースだったか忘れてしまったようです・・・すみません・・・)

利用者のみなさんやデイの職員の暑さ対策に役立つのでは・・・

と思い、ポスターにして貼りだしてみました。

 

私も晴れの日は好きですが、猛暑は苦手なので、

今年はこの「暑熱順化」ぜひ試してみたいと思います💪

 

 

2つ目は・・・こちら👇

こちらのポスターは、「エアコン」の準備 

促すポスターです。

 

最近の夏はエアコン無しでは過ごせないほど、暑いですよね。

その一方で…

半導体不足でゲーム機の発注を一時止めています・・・」

半導体不足で納品が遅れていて、取り付け工事日程が未定で・・・」などの

ニュースを見かけます。

また、「今年、エアコン買ったんだけど、取り付けに時間がかかるって・・・」

などの声も毎年聞こえてくるので・・・・・

 

     エアコンがきちんと動くのか?確認して

   動かないなら、早めの準備が必要では?

 

と思い、作ったポスターです。

 

実際このポスターを見た利用者に内容を説明したら・・・

「ほんまけ~!!( ゚Д゚)」

と、びっくりされていました。

夏に備えるいいきっかけになったかなって思いました。

 

 

 

今回紹介した2つのポスターは、

利用者の皆さんにも見てもらえるように

デイのフロアに貼りだしてあります。

 

私もこの2つを試して、確認して、今年の夏を乗り切ろうと思います。

皆さんもぜひ試して、確認して、暑い夏を乗り切りましょう!!!

 

あっ!もちろん水分補給もお忘れなく❕

 

デイサービス文化祭

皆さまこんにちは。

 

四月に入り、新年度がスタートしました!!
近江温泉病院前の桜も満開で見ごろを迎えています(*^^*)

 

近江デイサービスでは、ご利用者さまの日常が豊かになるよう

作業活動に力をいれています。

 

その取り組みの様子や、完成した作品を写真に収め、

デイフロア内に掲示させて頂きました。

年1回の「文化祭」イベントです!!

 

 

f:id:oumidayreha:20220405182412j:plain

 

f:id:oumidayreha:20220405182449j:plain

 

じっくりご覧になっていますね。

ご自身が写っている写真をみつけると「自分が写ってると嬉しいな~」

と笑顔が見られます。

 

また「この人知ってるわ!」との声が。

お知り合いが写っておられるのをみてお顔がほころんでいましたね(*^^*)

 

また

「皆、器用やし細かいこと ようしやはるな」

「色んな作業があって参考になる」とお話されたり

 

あるご利用者さまは

「(写真に)残してくれとるとは嬉しい...これを作った時はな...」

とその当時のことを思い出しながらお話して下さったりと……

f:id:oumidayreha:20220405182432j:plain

こちらはスタッフと一緒に賑やかにご覧になられています。

「こんな所も写真に撮っててくれてるんか!!」と、ご自身がおしぼり干しをされていた時の写真を見つけて、話が盛り上がっているご様子です(*^^*)

どの方も作業活動に対して本当に熱心に取り組んで下さっています。

 

近年、人と人との交流が制限される中、思うように他者交流が出来ない世の中ですが

今回、文化祭の写真展示を行ったことで、写真を通して隣席を超え!

そして曜日を超えて幅広く他者交流が出来、また新たな作業活動を見つけて頂けたのではないでしょうか?

 

今年度も近江デイサービスでは

ご利用者さまに

「来て良かったな~」と思って頂けるデイサービスを目指していきます!!

 

 

 

近江デイサービスの節分

皆さまこんにちは。

 

今年は雪がたくさん降り、その度に「もう雪はいらんな」「早く暖かくなってほしいですね」と何度もご利用者様とお話しをしながら長い間春を待ちわびています(>_<)

 

さて、近江デイサービスセンターでは、季節やイベントに応じた献立メニューを提供させて頂いておりますが、今回は節分メニューをご紹介したいと思います。

 

「節分」とは立春の前日のことで、2022年は2月3日(木)で今年の恵方は北北西でした。

 

近年では豆まきと恵方巻が節分の恒例行事ですね。

 

f:id:oumidayreha:20220218162945j:plain

 

「たまにはこういうご飯もいいな」

 

「久しぶりに食べたらおいしかったわ」

 

と、巻き寿司やすまし汁などの節分メニューはとても好評でした。

 

「還暦の時には多賀大社で赤頭巾と袴姿で豆まきしたんや」

 

と当時の写真を持参して、昔のエピソードをお話しして下さったご利用者様もおられました。

 

若かりし頃の貴重なお写真はとてもかっこよかったです(*^^*)

 

 

 

f:id:oumidayreha:20220218163036j:plain

 

 

こちらの作品は節分に合わせて「張り子」で作られた鬼です。

 

枡のように見えるものは、実は、ご利用者様がご自分で考えて自宅から持って来られた「お肉のパック」で出来ています。

 

発想力や出来栄えが素晴らしくてスタッフ一同大絶賛でした。

 

近江デイでは、季節に合わせた作品づくりや、それを作るためにスタッフといろいろと相談をしながら、ご利用者様が楽しく取り組んで頂けるようなお手伝いをしています。

 

ブログでは紹介しきれていない立派な作品もたくさんあります。

 

そこで、3月にはデイサービス内での文化祭を予定しております。

 

今年度、各ご利用者様がそれぞれ作って下さった作品や園芸活動・作業風景などを写真で展示し、一年の活動の様子をご利用者様皆さまにご覧いただく予定です♪

 

立春を迎えてもまだまだ寒い日が続きますが、くれぐれも体調など崩されないようにご自愛くださいね。

2022年🐯寅の作品をご紹介します🐯

2022年になり早いものでもうすぐ1か月が経ちますね。2022年は寅年ですが、近江デイサービスでは寅に関連する作品を利用者様がたくさん作成して下さいました。今回はその作品のなかの2点をご紹介させて頂きたいと思います。

 

まず一つ目はこちらの作品です。

f:id:oumidayreha:20220124142131j:plain

こちらの作品は、小さく丸めたお花紙を、下書きの絵に貼り付けて作成して下さいました。お花紙は雑貨屋さんや100円ショップなどで購入できるとても身近なものです。お花紙を小さく切り、水で濡らし丸めて粒状の形にし、その後乾燥させます。そして下絵の色に合わせて貼り付けていくと、この作品のように雪だるまやトラが完成!

利用者様が指先を使ったり何色をどこに貼ろうかなど考えて一生懸命作成して下さいました。とても可愛らしくほっこりする作品ですね。お花紙を使用した作業をされる利用者様は他にもたくさんおられます。

 

二つ目の作品はこちらの作品です。

f:id:oumidayreha:20220124143944j:plain

こちらは張り子という作業です。張り子は、まず膨らませた風船に細かくちぎった新聞紙と半紙を重ねて貼ります。乾いて風船の形に固まったら、中の風船を割って取り出します。そのあと、色を塗ったり絵を描いたり、模様や耳を貼り付けていき完成です。張り子は風船に何枚もの新聞紙と半紙を貼り付けないといけないので根気がいりますが、一生懸命に作成して下さいました。とても可愛らしくトラの特徴をよくとらえた素敵な作品に仕上がっていますね。同じ方法で他の利用者様も色々な作品を作成されています。

 

以上、寅に関連する作品を2点ご紹介させて頂きましたがいかがだったでしょうか。2作品とも、それぞれの利用者様が色々な方法や色彩などを考えながら、とても一生懸命作成して下さいました。お二人ともとても良い笑顔で完成を喜ばれ、職員もみんな「可愛い作品ですね~」と大絶賛でした。

 

近江デイサービスでは他にも色々な作業活動をはじめ、様々な活動を行っています。作業活動に関しては、ご紹介したようなお花紙丸めや張り子・脳トレや書字活動・貼り絵や塗り絵・手芸活動などなど…たくさんあります。他にも季節に合わせた園芸活動や調理活動も行っています。活動の内容は本当に様々で、利用者様のご希望や興味のある事・得意な事をお聞きして、活動内容を決めています。今後も利用者様に楽しい時間を過ごして頂けるように職員一同一生懸命お手伝いさせて頂きます。

 

2022年 年始のご挨拶

明けましておめでとうございます。

 

二〇二二年のお正月、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

近江デイサービスセンターは 本日より 二〇二二年の営業を開始いたします。

 

今年も皆様の健康増進・機能維持に繋がる新たな活動提案を引き続き行っていきたいと思います。皆様とお話しさせていただきながら、おひとりおひとりの生活の中での「楽しみ」に繋がるサービスを提供できますよう、職員一同取り組んでまいります。

 

二〇二二年も近江デイサービスセンターを宜しくお願い致します!

2021年 最終営業日

皆様こんにちは

 

今年も残りわずかとなりましたね。

近江デイサービスセンターは本日が2021年最終営業日となっております。今年一年も当センターの運営にご理解とご協力を賜りありがとうございました。

来年も皆様の「イキイキ生活」に貢献できるよう、職員一丸となって、ご支援させて頂きたいと思っております。来年もどうぞよろしくお願いいたします。


年末年始の休業日は

2021年12月30日から2021年1月3日

となります。

ご不便おかけしますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。


良い新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

実エンドウを育てます☆彡

12月に入り寒さも増してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、デイサービスにて実エンドウの種植えを行いましたのでご紹介させて頂きます。

実エンドウは「グリーンピース」とも呼ばれ、皆様も召し上がられたことのある美味しいマメ科の植物です。

 

まずは小さなポットで種を育てる計画で行いました。

土をポットに入れます。スコップを使ってポットに少しずつ土を入れていきます。

f:id:oumidayreha:20211207151114j:plain

土の感触や匂いを感じて頂きながら、スコップも使って綺麗にポットに入れて頂きます。みんなで声を掛け合いながら、楽しく行われています。

f:id:oumidayreha:20211203150948j:plain

どんなふうに育っていくのだろう、想像を膨らませながら…

f:id:oumidayreha:20211207151204j:plain

 

スコップにへばりついた土を細かく手を使いながら一生懸命ポットの中に入れました。指先をよく動かすので運動不足の解消や、脳の活性化にも役立ちます。

 

土を綺麗に入れたので、次は実エンドウの種を植えていきます。

f:id:oumidayreha:20211203151344j:plain

一つずつ一つずつ種を植えていきます。一つのポケットに4粒まきます。

8か所あるのでたくさん植えられますね。

f:id:oumidayreha:20211207151810j:plain

 

f:id:oumidayreha:20211207173847j:plain

集中して一粒一粒、慌てず、ゆっくりと植えて頂きました。

f:id:oumidayreha:20211203151509j:plain

実エンドウの種が綺麗に並んで植えられていますね。

スタッフも利用者さんに植え方を教えて頂きながら、お手伝いお手伝い。

f:id:oumidayreha:20211207152215j:plain

小さい苗で冬越しをさせると冬の間に根を張って春先からどんどん生長します。冬の寒さに合わせて根の張りがよくなることで花芽のつきも良くなり、取れる豆も多くなるそうです。

f:id:oumidayreha:20211203174403j:plain

4日後に芽が出てきました!このあとどうなるんでしょう。生長が楽しみ💛

 

今回は実エンドウの種植えをご紹介させて頂きました。

 

園芸活動を通して、四季の移り変わりを感じたり、草取りや水やり、収穫などで身体を動かしたり、参加者同士でコミュニケーションを図ってリラックスしたり…植物を育てることは良いことづくし☆ですね。

 

生長の過程をまたブログにて発信します。乞うご期待を!